全目次にもどる
次頁:図版目次にすすむ
第1編 BTRON3 仕様書に対する制限・補足 目次
 - 第1編 共有データ
 
 
      - 第2章 TRONコード体系
      
 
           - 2.2 既存のコード体系との関連
           
 - 2.2.3 JIS X 0212 (補助漢字)
           
- 2.2.4 六点点字
           
- 2.2.5 八点点字
           
- 2.2.6 GB-2312 (中国語簡体字)
           
- 2.2.7 KS-X1001(KS C 5601)(韓国)
           
- 2.2.8 CNS-11643 (中国語伝統字)
           
- 2.2.9 GT書体フォント
           
- 2.2.10 大漢和辞典収録文字
           
- 2.2.11 記号文字類
           
- 2.2.12 Unicode
	   
- 2.2.13 JIS X 0213 (第3水準・第4水準)
           
           - TRON仕様日本語文字コード
           
 - 2.3.3 TRON仕様日本語文字コード説明
          
 
       - 第3章 TAD詳細仕様書
       
 
	  - 3.4 TADデータ構成の詳細
	  
 - 3.4.8 指定付箋セグメント
	  
 
       - 第4章 フロッピーディスク形式
       
 
	  - 4.2 ファイルシステム構成
	  
 - 4.2.2 システムブロック構成
	  
 - 4.3 ファイル構成
	  
 - 4.3.3 ファイルヘッダの構成
	  
- 4.3.4 フラグメントデーブルの構成
	  
  
     
 - 第2編 OS 仕様
 
 
      - 第1章 周辺核
      
 
           - 1.1 プロセス / タスク管理
            prc_infプロセスの各種情報の取得 (追加システムコール)
           req_emgプロセス終了通知 (追加システムコール)
           lod_mod共有オブジェクトのロード (追加システムコール)
           unl_mod共有オブジェクトのアンロード (追加システムコール)
          
      
           - 1.2 メッセージ管理
            brk_msg イベント発生通知
          
      
           - 1.5 メモリ管理
            get_mbk メモリブロックの獲得 (オプションの獲得)
          
      
           - 1.6 ファイル管理
           
 - ファイル名、ファイルシステム名等の無効文字
           
- パス名
           
opn_fil ファイルのオープン
           ins_rec レコード挿入
           chk_fil ファイルのアクセス権チェック
           chg_fpw ファイルのパスワード変更
           map_rec レコードのマップ
           syn_fil ファイル単位の同期 (追加システムコール)
            
      
           - 1.7 イベント管理
           
 - イベントメタキー状態
           
- ホイールマウス対応機能
           
- chg_pda
          
   
      
           - 1.10 システム管理機能
           
 def_exc 例外処理ハンドラ定義
           ret_exc 例外処理ハンドラ終了
           get_cnf コンフィグレーション情報の取得
          
      - 第2章 ディスプレイプリミティブ
      
 
           - 2.2 基本概念
           
 
                - 2.2.2 ビットマップ
                
 - ビットマップの構造
                
- 圧縮ビットマップ
               
  
           
                - 2.2.4 描画環境
		
 - 描画環境
                
- マスクピクセル値
               
  
           
                - 2.2.5 文字描画
                
 - 文字描画カラー
                
- 文字セット
               
  
           - 2.3 基本関数
	   
 
                - 2.3.1 描画環境の生成/削除
		
 gcls_envDelete Drawing Environment
                - 2.3.2 カラーマップの操作
                
 gget_colGet Color Map Entries
		- 2.3.3 描画環境レコードのアクセス
		
 gcre_pat Create Pattern Image
	       
           - 2.4 図形描画関数
           
 
                - 2.4.9 ビットマップの操作
                
 grst_bmp ビットマップの回復
                grst_mbm ビットマップの回復
                gscr_rec 長方形領域のスクロール
                gsiz_cbm 圧縮ビットマップのサイズ計算
                gcom_bmp ビットマップの圧縮
                gunc_bmp 圧縮ビットマップの復元
               
           - 2.5 文字(列)描画関数
           
 
                - 2.5.1 描画環境レコードアクセス
                
 gset_chc文字描画カラーの設定
               
           - 2.6 ポインタ制御関数
           
 
                - 2.6.2 ポインタの状態/形状
               
 
          
     
 - 第3章 外殻
 
 
      - 3.1 ウィンドウマネージャ
      
 
           - 3.1.1 ウィンドウマネージャの機能
           
 
		3.1.1.3 ウィンドウの表示
		- ウィンドウの属性
                
 - 3.1.1.4 ウィンドウの操作
                
 - ウィンドウ属性
                
- ウィンドウの表示属性
               
  
           - 3.1.2 ウィンドウの管理
           
 - 3.1.2.2 ウィンドウイベント
           
- 3.1.2.6 ウィンドウ情報レコード
           
  - 3.1.4 ウィンドウマネージャの関数
           
 wopn_wnd ウィンドウの生成
           wcls_wnd ウィンドウの削除
           wget_evt ウィンドウ・イベントの取出し
           wugt_evt2 ウィンドウ・イベントの戻し (2)
           wget_sts ウィンドウ状態の取出し
           wchg_dsp ウィンドウのデフォールト表示属性の変更
           wera_wnd ウィンドウの背景パターンでの塗り潰し
          
      - 3.2 メニューマネージャ
      
 
           - 3.2.1 メニューマネージャの機能
           
 - 3.2.1.4 標準メニューのデータ構造
           
 - 3.2.3 メニューマネージャの関数
           
 - 標準メニューのデフォルト表示属性の変更
          
 
      - 3.3 パーツマネージャ
      
 
           - 3.3.1 パーツマネージャの機能
           
 - 3.3.1.3 パーツのデータ構造
           
- 3.3.1.4 パーツの状態
           
  - 3.3.4 パーツマネージャの関数
           
 cdsp_par パーツの表示制御
           cdsp_pwd ウィンドウ内パーツの表示制御
           cidl_par パーツの定常処理
          
      - 3.4 パネルマネージャ
      
 
           - 3.4.3 パネルマネージャの関数
           
 pdsp_tim システムメッセージパネルの時刻表示
          
      - 3.6 データマネージャ
      
 
           - 3.6.2 データ/定数の定義
           
 
                - 3.6.2.2 標準データ形式
                
 - ピクトグラムイメージ (
PICT_DATA)
                - 図形ビットマップイメージ (
BMAP_DATA)
                 
          
      - 3.7 テキスト入力プリミティブ
      
 
	   - 3.7.1 テキスト入力プリミティブの機能
	   
 - 3.7.1.3 テキスト入力ポート
	   
 - 3.7.3 テキスト入力プリミティブの関数
	   
 iput_keyテキスト入力ポートへのイベント入力 (仕様変更)
	   ipup_sel候補選択ポップアップのオープン (新規追加)
	   ichg_modテキスト入力モードの変更 (仕様変更)
	   ichg_lrn学習辞書の保存状態変更 (廃止予定)
	   iopn_tipテキスト入力ポートのオープン (仕様変更)
	   - 特殊イベント
	  
 
      - 3.8 実身/仮身マネージャ
      
 
	  - 3.8.1.4 仮身の操作
	  
 
      
           - 3.8.6 実身/仮身マネージャの関数
           
 
                b_odup_vob 仮身の複製
                oget_vob 仮身の取り出し
                apnl_men パネルメニュー処理
               
          
      - 3.9 フォントマネージャ
      
 
           - 3.9.2 データ/定数の定義
           
- 3.9.3 フォントマネージャの関数
           
  
                fget_img 文字イメージ情報の取り出し
               
           - 3.9.5 付録
          
 
      - 3.10 TCP/IPマネージャ
      
 
           - 3.10.2 TCP/IP
           
- 3.10.4 システムコール
	   
  
		so_gethostbyname 名前によるホスト情報の取得
		so_gethostbyaddr アドレスによるホスト情報の取得
		
          
      - 3.11 印刷マネージャ
      
 
	   - 3.11.1 印刷マネージャの機能
           
- 3.11.5 データ / 定数の定義
          
  
	  
全目次にもどる
次頁:図版目次にすすむ